FAQ
ぴ~ぷるテレビ
アナログテレビは見られなくなるってホント? ▲

何も対策をしなければ本当です。国の方針により地上波テレビのデジタル化が進められており、唐津地区では平成18年12月から地上波デジタル放送がスタート、2011年7月には、現在のアナログテレビは終了します。2011年7月以降テレビを視聴するには、「地上デジタル対応のテレビ」か「地上デジタルチューナー」をご購入して頂く必要があります。
また当社では、地上デジタルの他にも衛星(BS/CS)放送を提供しております。詳しくはこちらをご覧下さい。
また当社では、地上デジタルの他にも衛星(BS/CS)放送を提供しております。詳しくはこちらをご覧下さい。
アナログからデジタルになって、テレビ放送はどう変わるの? ▲

画質や音質が向上するほか、次のようなデジタルならではの便利なサービスや機能が楽しめるようになります。(信号がアナログからデジタルに変わるだけで、番組の内容がガラリと変わったり、テレビ局が変わったりといった事はありません。)
●データ放送
●双方向機能
●電子番組表(EPG)
●マルチ編成/マルチウィンドウ
●5.1サラウンドが楽しめます!
※別途専用機器が必要になります。
これらのサービスや機能は、デジタル対応機器を購入されるか、弊社貸出のぴ~ぷるチューナー(STB)を使えば、アナログテレビでも2011年以降も安心してお楽しみ頂けます。
※アナログテレビの場合、ハイビジョン放送もアナログ品質となります。
※地上デジタルチューナーをお持ちの方で、ぴ~ぷるチューナーの貸出が無い場合、地上波デジタル放送のみの視聴となり、BS・CSデジタル放送の視聴するには、個別でのアンテナの設置や当社ぴ~ぷるチューナーの御契約が必要となります。
●データ放送
●双方向機能
●電子番組表(EPG)
●マルチ編成/マルチウィンドウ
●5.1サラウンドが楽しめます!
※別途専用機器が必要になります。
これらのサービスや機能は、デジタル対応機器を購入されるか、弊社貸出のぴ~ぷるチューナー(STB)を使えば、アナログテレビでも2011年以降も安心してお楽しみ頂けます。
※アナログテレビの場合、ハイビジョン放送もアナログ品質となります。
※地上デジタルチューナーをお持ちの方で、ぴ~ぷるチューナーの貸出が無い場合、地上波デジタル放送のみの視聴となり、BS・CSデジタル放送の視聴するには、個別でのアンテナの設置や当社ぴ~ぷるチューナーの御契約が必要となります。